しあわせの食卓


今日はゆっくり、


元気を明日に。

 

 

 

いつもお疲れ様です。
今日は料理を休んで、ゆっくりしませんか?
しっかり休んで、しっかり食べて、
また明日から元気に過ごせますように。

 

 


ちゃんと、
体にやさしいものを。

 

現代の慌ただしい日々の中で、なかなか、ちゃんとした食事を取るのが難しい人に、宮崎県諸塚村より愛情を込めて、しいたけをたっぷり使用したカレーとハンバーグをつくりました。しいたけは天然の旨味成分が豊富。その旨味をそのまま活かす調理方法によって調味料を減らし、やさしく仕上げています。もちろん添加物不使用。常温での保存が可能で温めるだけで簡単にお召し上がり頂けます。

 

野菜に掛けて食べる
ハンバーグ。

なば(しいたけ)を刻んでたっぷり加えた、しっとり食感のヘルシーハンバーグ。素材の味を組み合わせ、ひとつひとつ手づくりで焼き上げています。なばのうまみで味わい深いソースごと、サラダにかけてモリモリ食べましょう。味が濃すぎず、小さなお子さまでもパクパク食べられると好評です。魚介やミルクにもマッチする、なばのうまみの包容力をお楽しみください。

【手軽にしいたけ!】NABAハンバーグ アンチョビソース掛け – もろっこはうす

 

 

 

しいたけのうまみが、
カレーを美味しくします。

なば(しいたけ)がもつ特長「うまみ・食感」を、おうちで手軽に味わえるカレー。すっきり・さっぱりとした食べ口ですが、うまみたっぷりのなば出汁スープと、コトコト煮込んだなばの食感が体を満たしてくれます。忙しい日々の食事はもちろん、リフレッシュしたい休日の軽食にもおすすめです。トマトと相性のよい、なばの意外な一面をお楽しみください。

【手軽にしいたけ!】NABAバターチキンカレー – もろっこはうす

 

2つのレトルトの鉄板アレンジレシピはこちら!

NABAシリーズを簡単アレンジ♪鉄板レシピのご紹介★

 

 

NABAとは?

「しいたけ」のことで、諸塚村では「なば」という愛称で親しまれています。諸塚村の乾しいたけは、世界で唯一FSC®認証を受けており、責任ある管理のもと生産されています。また、しいたけは無農薬で栽培でき、栄養も豊富で体にやさしい食材です。そんな諸塚村の「なば」は私たちが自信をもってお届けできるものであることを「NABA」というシリーズ名に込めました。

 

 

「便利」を「しあわせ」に
 アップデートする。

 

今日も一日お疲れ様。
朝、ちゃんと食べてる?
これ食べて元気出しなさい。 
たまにはゆっくり休んでね。

食卓は、大切な人を想う心が通う場所。
離れていても、きっと、
そこには誰かの想いがあります。

私たちは、そんな食卓の
誰かを想う心に寄り添うことを目指し、
「食卓の便利と安心を両立させる」
というブランドアイディアを定めました。

慌ただしい日常の力強い味方「便利」に
体にやさしい「安心」をプラスする事で、
加工食品を「しあわせ」にアップデートする
加工食品づくりに取り組んでいます。

 

しあわせの食卓 について

食卓の、
手軽さと安心を
両立させる。

私たちは、宮崎県諸塚村の
特産品しいたけを活用した
加工食品をつくっています。

 

しあわせの食卓は、諸塚村特産品開発協議会、特産品販売所もろっこはうす、諸塚村有志の方々が一体となって新たに立ち上げた地域ブランドです。安心できる品質を徹底し、地域の食材を活かして社会に貢献するという価値観のもと、自然と共に生きる諸塚村の暮らしのように、環境と地域に配慮した商品開発、製造に取り組んでいます。

諸塚村特産品開発協議会(諸塚村 企画課内)

〒883-1392
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代2683 
TEL:0982-65-1116

 

お問い合わせ窓口

特産品販売所 もろっこはうす

〒883-1301
宮崎県東臼杵郡諸塚村大字家代2640-3 
TEL:0982-65-0264