お中元?心ばかり?感謝の気持ちの伝え方
お中元という伝統、心ばかりの感謝
ライフスタイルや暮らし方が変わり、昭和の時代のような終身雇用も減ってきて、職場は変わるし引っ越しも多いし「人生を通して毎年感謝を伝えたい方」は、家族や親族などとても限定的になってきていると感じます。
「お中元」という贈りものの形に合いづらい状況も増えてきました。
もろっこはうすのおすすめお中元 【 贈答・ギフト用 】諸塚村産 乾しいたけ 厚肉どんこ 100g (干し椎茸)
それでもやっぱり感謝を伝えたい方はいるし、贈り物をしたい時もある。お中元やお歳暮がずっと続いてきたのも、そんな気持ちを伝えたい方がたくさんいたからではないでしょうか。
とはいえ、お中元は贈りだしたら簡単に辞められないと聞きます。
そこまで長くお付き合いができるか分からない方にも贈りたい感謝の気持ち。そんな時、「心ばかり」という選択肢があると軽い気持ちで感謝を贈りやすいかもしれません。
「ささやかな、ちょっとしたもの」を贈るときに
ちょうどいい、「心ばかり」。
日ごろからお世話になっていて、感謝の気持ちを届けたい方へのきっかけとしてお中元やお歳暮のタイミングを使ってみるのはいかがでしょうか。お誕生日は重いかもしれないし、改めての感謝となるとなかなか機会を掴みづらいですよね。
毎年のお中元と、今年限定の心ばかり。贈り物のギフトが豊富な時期にしておけば、「もらったら喜んでくれるかも」「これなら困らないかも」を選びやすいですし、相手のことを考えながら選ぶ時間も楽しいですよね。
あの人の食卓に、こんなのあるといいかも!を想像するのも楽しい♪
もろっこはうすでは、お中元にぴったりな化粧箱入り乾しいたけもいくつかご用意しておりますが、お好きな商品を選んでいただき(ひとつでも複数でも)、カート内での「ショップへのメッセージ」欄にプレゼント用、ギフト用等をご記入いただければ、ギフトの対応もいたします。
段ボールに緩衝材を敷き詰めて、きれいに並べてお相手へお届け。エコ包装の簡易な形でギフトボックスなどには入っていませんが、捨てづらいゴミが増えることもなく気軽に「心ばかり」をお届けするお手伝いになればと思います。もちろん、商品に心ばかりののしをお付けすることもできますので、気軽にお知らせください。
あなたの心が届きますように。