プロ直伝!乾燥きくらげを使ったとろふわ卵炒め
コリコリのキクラゲ&とろふわの卵による定番料理の最強レシピ
キクラゲの食感がやみつきなんです…!
クックパッドにも掲載されているので、ぜひご覧下さい🎶
→プロ直伝!キクラゲのとろふわ卵炒め by 森ゆうすけ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが396万品 (cookpad.com)
材料(4人前)
オイスターソース・・大さじ1
濃口醤油・・大さじ1
酒・・大さじ1
砂糖・・大さじ1/2
鶏ガラスープの素・・大さじ1
調理方法
- 乾キクラゲを水に20分程つけ戻し(湯なら2~3分でOK)、お好みの大きさにカット。
- オイスターソース・濃口醤油・酒・砂糖・鶏ガラスープの素を混ぜ合わせたら、煮詰めて軽くとろみが付くまで強火にかける。
- 生卵をかき混ぜ用意。多めに油を引いたフライパンを強火で十分に熱する。
- フライパンにキクラゲを入れさっと炒めたら、卵を回し入れる。火が入り過ぎない様(2~3秒)かき混ぜすぐに火から離す。
- お皿に盛ったらソースをかけ、青ネギを添える。お好みで塩コショウで味を調えたら出来上がり🎶
おすすめ食材
諸塚村で採れたきくらげから、丁寧に石突きを取り除き食べやすい大きさにカット。
水で戻せばそのまま使える、かなり便利なきくらげです。
30分戻せばコリコリのいつものきくらげ、
60分戻すとプルプルの生キクラゲに近い食感。
お料理によって使い分けできるのも嬉しい!
諸塚村の山の中からお届けする産みたて卵。
アニマルウェルフェアに配慮された自然に近い環境で、
のびのび放し飼いの中育った鶏たちの健康な卵です。
安心&美味しいをどうぞ♪
オイスターソースに、醬油に鶏ガラ…ピリ辛が似合う味付けだと思いませんか?
辛いのも食べてみたいなという方におすすめなのが、諸塚村のソウルフード(ソウル調味料?)の柚子ごしょう!諸塚村では、お鍋はもちろん日々の味噌汁や焼肉など食卓に欠かせない調味料で、一年分作りだめするご家庭も多いふるさとの味です。
夏にぴったりな爽やかな青、冬の料理に使いたいコクのある赤、季節を問わずとにかく辛い黄。どれもふんわり広がる柚子の香りとピリッとくる辛さです。
料理に混ぜてしまうのもよいですが、辛くなりすぎてしまうと食べるのが大変になってしまうので、まずは薬味として味変用に小皿に出してお試しくださいね!
こちらもどうぞ🎶