楽ちん健康♪キクラゲと椎茸のナムル
整腸効果バツグン♪コリコリ&プルプルのきのこのナムル!お酒のアテに、ご飯のお供に☆
食物繊維やビタミンD豊富なキクラゲや椎茸をたくさん食べたくて、楽ちん♪レシピを考えました。
クックパッドにも掲載されているので、ぜひご覧下さい🎶
→楽ちん健康♪キクラゲと椎茸のナムル by 森ゆうすけ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが396万品 (cookpad.com)
材料(4人前)
乾きくらげ・・15~20g
生しいたけ・・150g(乾しいたけなら30g)
白ごま・・適量
青ネギ・・適量
A
ごま油・・大さじ2
酒・・大さじ6
鶏ガラスープの素・・小さじ2
すりおろしにんにく・・小さじ1
濃口醤油・・大さじ2
調理方法
- 乾キクラゲを水に20分程つけ戻し(湯なら2~3分でOK)、キクラゲと椎茸をお好みの大きさにカット。
- Aの調味料全てを混ぜ合わせる。
- 強火でキクラゲと椎茸を炒めながら、2で作ったタレを絡め、白ごまを混ぜる。
- お皿に盛ったら青ネギをかけ、出来上がり🎶
すりおろしにんにくを →にんにくごしょう に変えると、
ピリ辛に出来上がります🎶
おすすめ食材
諸塚村で採れたきくらげから、丁寧に石突きを取り除き食べやすい大きさにカット。
水で戻せばそのまま使える、かなり便利なきくらげです。
30分戻せばコリコリのいつものきくらげ、
60分戻すとプルプルの生キクラゲに近い食感。
お料理によって使い分けできるのも嬉しい!
生しいたけを薄切りにしてから乾燥させた、乾しいたけスライス。
しいたけ丸ごとより戻す手間が格段に少なく、
「もうちょっと具材が欲しいかも…」というときにすぐ追加できるらくちん食材。
手軽にうま味を足せるのもうれしいです🎶
乾しいたけ初心者さんにもおすすめ!
ちょっとピリ辛な味付けにしたい方は、すりおろしにんにくを「にんにく胡椒」に変えてみてはいかがでしょう?
すりおろしたにんにくに、刻んだ唐辛子を入れたにんにく胡椒は、諸塚村にやってきたネパールの方が柚子ごしょうを見て教えてくれたものなんです。
パスタに入れればペペロンチーノ、アヒージョや野菜炒め、チャーハンにもおすすめ!
こちらもどうぞ🎶