読み物
-
山暮らしのちょっと怖い話 諸塚村ver
山暮らしならではの「ちょっと怖い話」で、ちょっとした涼をお届け♪ 夏になると欲しくなるのが会話の涼、怪談。諸塚村にももちろん「あのトンネルで…」「あそこを通ると…」など幽霊系の怪談もあるのですが、いかんせん小さな村のため幽霊話も「○○さん家の△△さんの話やね」と繋がってしまう為かあまり語ら... -
【おにぎり編】秋の行楽!外が気持ちいい季節にぴったりな、お弁当に合うもろっこ達4選!
遠足にピクニック、運動会やハイキング。 暑さも和らぎ、外に出かけたくなる秋がやってきます。 お出掛け先で外食も楽しみですよね。 ただ、場所や時間によってはうまく噛み合わなかったりもしますよね。 そんなときに持って行きたいのが、お弁当! 秋の清々しい青空の下、お気に入りのシートを広げて カ... -
夏にぴったり!ピリッとねりうめで暑さ対策
諸塚村では、途中で干す「梅干し」ではなくそのままつけ込む「梅漬け」が主流。
梅漬けと一緒に梅シロップや梅酒を作り、年中梅を楽しみます。
今回ご紹介する「ねりうめ」。実は、梅漬けから作られたものなんです。
種を取り、実を叩き、調理の場面で梅をより使いやすくしてあります。
これからの滅入る季節に、気持ちをさっぱりさせてくれる酸味と汗で不足しがちな塩分を一緒に取れる優れもの。
お母さんたちの素朴な梅漬けの味そのものをどうぞ。
今回、これまでの定番のビン入りタイプ(→ねり梅 130g – もろっこはうす (morokkohouse.jp))に加え
店頭で好評いただいているパウチタイプ(→【5秒で梅和え!】ねりうめ パウチ 120g – もろっこはうす (morokkohouse.jp))が新登場です!