読み物
-
アツい夏!食欲がわかないこの時期に効くのはやっぱりコレ☝
諸塚村のある宮崎県は、例年よりかなり早く5月のうちに梅雨入りし、7月に入る前に梅雨は明け、すっかり夏も本番です。早すぎてすっかり置いていかれております。 もろっこはうすの店頭にも、まっかなトマトや大きなキュウリなど村のみなさんが畑で作った夏野菜が並び始めました。少量を丁寧に作るので、どれも味... -
しあわせの食卓
今日はゆっくり、 元気を明日に。 いつもお疲れ様です。今日は料理を休んで、ゆっくりしませんか?しっかり休んで、しっかり食べて、また明日から元気に過ごせますように。 ちゃんと、体にやさしいものを。 現代の慌ただしい日々の中で、なかなか、ちゃんとした食事を取る... -
【贈り物に悩むあなたへ】タイプ別のおすすめをご紹介♪ふるさと納税リンク付き!
迫ってきた年の瀬。 お歳暮や帰省での集まり、親戚づきあいやお礼回りなど、いくつあっても足りなくなるし新たな選択肢も見つけづらい贈り物。 そんなときにおすすめな諸塚村産の贈り物を、 1.お料理上手なあの人に 2.食べるのが好きなあの人へ 3.みんなで集まるのが好きなあの人なら 4.特別な物を... -
夏にぴったり!ピリッとねりうめで暑さ対策
諸塚村では、途中で干す「梅干し」ではなくそのままつけ込む「梅漬け」が主流。
梅漬けと一緒に梅シロップや梅酒を作り、年中梅を楽しみます。
今回ご紹介する「ねりうめ」。実は、梅漬けから作られたものなんです。
種を取り、実を叩き、調理の場面で梅をより使いやすくしてあります。
これからの滅入る季節に、気持ちをさっぱりさせてくれる酸味と汗で不足しがちな塩分を一緒に取れる優れもの。
お母さんたちの素朴な梅漬けの味そのものをどうぞ。
今回、これまでの定番のビン入りタイプ(→ねり梅 130g – もろっこはうす (morokkohouse.jp))に加え
店頭で好評いただいているパウチタイプ(→【5秒で梅和え!】ねりうめ パウチ 120g – もろっこはうす (morokkohouse.jp))が新登場です!